戻る

第一回 順天堂学生外科手技選手権を開催いたしました NEW Release!!

5月12日(土)に第一回順天堂学生外科手技選手権を開催いたしました。今回は学年を問わず、11名のご参加をいただきました。

学生の皆さんには、ラパロ縫合、ラパロ折り鶴、ダヴィンチシミュレータの3種目を行い、総合優勝を目指していただきました。

真剣に手技に取り組む参加者の皆さんで会場は熱気に包まれ、今回のイベントを盛況に終えることができました。

 

開会式の様子

 

ラパロ縫合

2種類の部門別に行うタイムトライアルです。

こちらのタイムトライアル限定で参加をいただいた参加者もおり、非常に白熱した戦いが行われていました。

 

ラパロ折り鶴

ラパロで折り鶴を折り、そのタイムと完成度を競うタイムトライアルです。

かかった時間だけでなく完成した鶴の綺麗さも評価の対象となるため、時間だけでなく丁寧さが求められました。

こちらの折り鶴には学外からの飛び入り参加をいただきました。

 

ダヴィンチ(ジェットコースター)

ダヴィンチシミュレータを使用し、「ジェットコースター」と呼ばれるトレーニングモジュールにてタイムトライアルを行いました。

こちらもかかった時間だけでなく、手技の丁寧さで評価が変動するので、集中力を切らさず操作をする事が求められていました。

 

表彰式

 

総合優勝

栄えある第一回の総合優勝は、実力を見せつけた「木村研」さんでした!

優勝おめでとうございます!

 

ご参加のみなさん、長時間にわたりお疲れ様でした。

今回のイベントにご参加いただきありがとうございました。