【血管/腸管 縫合・吻合】トレーニング機器を配備いたしました NEW Release!!
血管や腸管の縫合・吻合のトレーニング環境を整備いたしました。5月19日よりご利用いただけます。個人でのトレーニングのほか、医局内勉強会や若手研修会でもぜひご活用いただければと思います。
利用できる方
・医師
・研修医
・大学院生
・コメディカル
・学生さんのご利用も可能です。(皮膚縫いが十分できるようになってからご利用ください。)
利用方法
・シミュレーターが利用されていないときは、9:00-21:00の時間帯でいつでもご利用可能です。
・初回は保管場所などやご利用の案内をしますので、ご予約ください。(内線:2813)
・予約受付時間は9:00-17:00です。
血管縫合・吻合・バイパストレーニング
■血管モデルと鋼製小物
・模擬血管(静脈モデル)、模擬静脈グラフト
・マイクロ持針器、鑷子、剪刀
・トレーニング用針糸 ナイロン非吸収糸 6-0、8-0
■シミュレーター
・バイパス手術シミュレーター(心拍動可能)
・高さを下げたり角度を変えたりすることで、心臓血管外科に限らずどの領域でもトレーニング可能です。
・端側、端々、側々各吻合、バイパス、シャント吻合
腸管縫合・吻合トレーニング
■トレーニング器具(鋼製小物と針糸)
・持針器、鑷子、鉗子、剪刀
・トレーニング用縫合糸 ナイロン非吸収糸 3-0、4-0、6-0
※今の時点でProleneなどのモノフィラメント糸、また両端針のご用意はありません。
※拡大鏡は各自ご持参ください。
■模擬腸管(3種類)
・端側、端々、側々各吻合をお好きな腸管で組み合わせてお使いください。